2019年07月29日

「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。

「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
おじいちゃんは、7月27日(土)、11:00より、平和祈念堂に於いて行われた「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
これは、さいたま市在住のおじいちゃんの那覇高校同期生の山田(旧姓安室)ちづ子さんが実行委員長を務めていることと、楽宴21のメンバーでおじいちゃんの那覇中学校及び那覇高校同期生の大湾宗定さんが、沖縄ヴェルディ合唱団の一員として出演するというので出かけたものです。
この日は、おばあちゃんが同時刻にONE VOICEメンバーとしてステージに立つため、その応援に行かなければならないため、本番には出かけられないのでリハーサルに出かけたものです。
「みるく世がやゆら」は2015年の沖縄全戦没者追悼式で、読み上げられた平和の詩「みるく世がやゆら」に作曲家の萩京子さんがメロディーをつけた合唱曲で、今回、沖縄での初演ということでした。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
当日は、沖縄から参加のヴェルディ合唱団と、くがに合唱団の他、オペラシアターこんにゃく座をはじめとする、在東京、埼玉、神奈川、兵庫、広島の合唱団からの有志が駆けつけ総勢130名の大合唱団となり、作曲者の萩京子さんの指揮で演奏されました。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
当日演奏されたのは、下のプログラムのように合同演奏の他、ヴェルディ合唱団と、くがに合唱団の他、オペラシアターこんにゃく座による合唱、片桐ひとみさん(アルト)、山田健さん(バリトン)の独唱など20曲が演奏されました。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。


なお、演奏会の様子は、下のように翌28日(日)の琉球新報に掲載されていましたが、著作権に配慮して新聞記事にはぼかしを入れてあります。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。


「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。
「みるく世がやゆら」を歌うコンサートのリハーサルに行きました。




同じカテゴリー(おじいちゃん)の記事

Posted by 中井ファミリー at 15:48│Comments(1)おじいちゃん音楽那覇高校同期生
この記事へのコメント
本番に来られないからと、リハーサルに来て頂き、ありがとうございます

130人の合唱団、参加者300人 合わせて430人でした。責任を果たしてホッとしています。
Posted by 山田(安室)ちづ子 at 2019年08月01日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。