2025年04月25日

沖縄スカウトクラブ4月度定例会に出席しました


おじいちゃんは、4月19日(土)、末日聖徒イエス・キリスト教会那覇ワード(那覇市曙)において開催された、沖縄スカウトクラブ4月度定例会にクラブ会長として参加しました。
詳細はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12931368.html)をご覧ください。  


2025年04月25日

OAアワニコチャプター(分会)会議に参加しました

おじいちゃんは、4月15日(火)6:30、キャンプレスター内スカウトハットで開催されたスカウティングアメリカ極東連盟ガイディングコンパス地区OAアワニコチャプター会議に、OA正会員として出席しました。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。
  

Posted by 中井ファミリー at 21:59Comments(0)おじいちゃんボーイスカウト会議

2025年04月24日

OAアワニコチャプター(分会)会議に参加しました

おじいちゃんは、4月15日(火)6:30、キャンプレスター内スカウトハットで開催されたスカウティングアメリカ極東連盟ガイディング羅針盤地区OAアワニコチャプター会議に、OA正会員として出席しました。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。  

Posted by 中井ファミリー at 22:44Comments(0)おじいちゃんボーイスカウト会議

2025年04月22日

「モーモー会」の2025年度(第52期)4月度定例会に出席しました

おじいちゃんは、4月21日(月)、イタリアンバレルココチ(那覇市天久)で開催された「モーモー会」の2025年度(第52期)4月度定例会に出席しました。
この日、遅ればせながらバレンタインデーのお返しが女性会員に贈られました。
この日の出席者は会員12名中10名でした。

モーモー会は、おじいちゃんの那覇中学の同期生(丑年生まれ)が中心となって結成された模合グループのことです。
モーモー会は名称の由来は、牛の鳴き声から取ったもので、1974年に6名のメンバーで発足以来、毎月定例会を開催しており、2025年は、結成以来52年目に入り、メンバー数は12名で、今期幹事は玉那覇康一郎さんと上原賢勇さんが務めています。  

2025年04月16日

孫息子たちはスイミング教室の体験に行きました

5歳と3歳の孫息子は、4月13日(日)、スイミング教室の体験に行きました。


孫たちは水を怖がらず、スイミング教室を楽しんだようです。

  

Posted by 中井ファミリー at 10:25Comments(0)次男一家

2025年04月13日

ハワイアンミュージック&フラEHO'Omakaに行きました



おじいちゃん、おばあちゃんは、4月12日(土)午後、イーアス沖縄豊崎で開催された「ハワイアンミュージック&フラEHO'Omaka」に長女が出演するというので、応援に行きました。
長女のグループは、2ステージに出演しました。
素晴らしいパフォーマンスでした。  

2025年04月11日

「歌声サークル幸」4月度定例会に出席しました

4月11日(木)午後、おじいちゃんは、カラオビッグエコーで開催された「歌声サークル幸」4月度定例会に出席しました。
この日はの参加者は15名でした。


歌声サークル幸は、一人一人が歌うのではなく、唱歌、童謡、ナツメロ、青春歌などをマイクを使わずに全員で一緒に歌うという趣向になっています。
みんなで2時間たっぷり歌い楽しみました。  

Posted by 中井ファミリー at 20:24Comments(0)おじいちゃん音楽カラオケ会歌声サークル

2025年04月10日

イースターエッグ色付けに引率しましたGrandpa led an Easter egg coloring event

おじいちゃんは、4 月6日 (日)、ABCこども英会話スクール(豊見城市)において開催された「イースターエッグ色付け」にボーイスカウト豊見城1団ビーバー隊とカブ隊を引率しました。
On Sunday, April 6th, Grandpa led Pack Tomigusuku 1 to an "Easter Egg Coloring" event held at ABC Children's English School (Tomigusuku City).


これは、香港ボーイスカウト出身で豊見城1団団委員のアンガス・陳さんが経営するABCこども英会話スクールのイースタープログラムに招待されたからです。
Because I was invited to participate in the Easter program at ABC Children's English School, run by Mr. Angus Chan, a former member of the Hong Kong Boy Scouts and a currennt committee member of the Scout Group Tomigusuku 1.

この日、スカウトたちは、先ず、プラスティック製のイースターエッグとトートバッグに色付け作業を行いました。
On that day, the Scouts first worked on coloring plastic Easter eggs and tote bags.

その後は、英会話体験。
5名の先生(香港人3名、台湾人1名、日本人1名)による英語のみの指導で、ゲー
ムや歌やダンスをしながら英会話を学びました。
スカウトたちにとってとても有益なイヴェント参加でした。
次回のアメリカボーイスカウトとの行事では、この日の経験が生かされることでしょう。
After that, they experienced English conversation.
They learned English conversation through games, songs and dances, taught only in English by five teachers (three from Hong Kong, one from Taiwan and one from Japan).
It was a very beneficial event for the scouts to participate in.
The experience they gained that day will be useful to them in their next activity with the Scouting America.   

Posted by 中井ファミリー at 12:00Comments(0)おじいちゃんボーイスカウト年中行事

2025年04月07日

ピザランチをしました②

3月30日(日)に引き続き4月6日(日)も雨模様だったので、次男の5歳と3歳の孫息子と公園に遊びに行けなかったので、3月30日に引き続いておじいちゃんおばあちゃん家で“ピザランチ”をしました。


この日のメニューは、ピザと焼き鳥、ポテトサラダ。
5歳の孫息子はピザ4切れ、3歳の孫息子は2切れペロッと平らげました。

食後、孫たちは「釣ゲーム」、「ボーリング」、「バランスゲーム」、「鬼ごっこ」等のゲームを楽しみ、長女一家持参したシュークリームをいただきピザランチを終えました。  

2025年04月01日

孫の学業成績

3月30日(日)のおじいちゃんおばあちゃん家で開催された「ピザランチ」で、孫たちは学業成績を報告しました。


高校1年生の孫娘は、通知表を持参し仏壇に供え線香をあげて、大きいおいじいちゃんおばあちゃん報告しました。

孫娘の学業成績は、9教科16課目中、5段階評価の5が15個、4が1個の好成績でした。また、ベネッセ総合学力テスト全国偏差値は英数国総合で71.4とこれまた素晴らしい成績でした。

5年生の孫息子は通知表は持参していませんでしたが、本人の申告によると10教科中5が5個4が5個だったそうです。
孫息子も頑張りました。
二人の頑張りに、おじいちゃんおばあちゃんは大満足でした。
  

Posted by 中井ファミリー at 21:32Comments(0)おじいちゃんおばあちゃん長男一家その他