2025年05月04日
伊江島ユリ祭りに行きました
おばあちゃんは、次男一家とともに、4月29日(火)、伊江島ユリ祭りに行きました。

この日、本部新港までは自家用車で行き、本部新港からは伊江島フェリーで伊江島に渡りました。

伊江港から伊江村リリーフィールド公園にはシャトルバスでの送迎サービスがありました。
公園では色々な種類のユリを見た後、孫たちはステージでのバンド演奏を見たり、生まれて初めての乗馬を体験しました。
その後、城山(イージマタッチュウー)登山をしました。
3歳児の孫も余裕で登りました。
おじいちゃんは、沖縄男声合唱団の宇良さんのリサイタルの手伝いで参加できませんでした。

この日、本部新港までは自家用車で行き、本部新港からは伊江島フェリーで伊江島に渡りました。

伊江港から伊江村リリーフィールド公園にはシャトルバスでの送迎サービスがありました。
公園では色々な種類のユリを見た後、孫たちはステージでのバンド演奏を見たり、生まれて初めての乗馬を体験しました。
その後、城山(イージマタッチュウー)登山をしました。
3歳児の孫も余裕で登りました。
おじいちゃんは、沖縄男声合唱団の宇良さんのリサイタルの手伝いで参加できませんでした。
2025年04月30日
ブルーシールでアイスクリームをいただきました
4月27日(日)、ウシーミー後のピクニックが終了し帰宅の準備中、3歳児の孫が「アイスクリームに行こう。」というと5歳児の孫「そうブルーシールに行こう」と言ったので、次男一家、長女夫婦、おじいちゃん・おばあちゃんは、近くのトミトンのブルーシールでデザートのアイスクリームをいただきました。


2025年04月29日
中井家のウシーミー(清明祭)後ピクニックをしました
中井家は、4月27日(土)、午前11時、識名院光明寺においてウシーミーをした後、豊見城総合公園でピクニックをしました。
この日のメニューは、ウサンデーの重箱とオードブル。

食後、おばあちゃんのアイデアでくじ引き。
3歳児から年齢の低い順に高校生まで自己紹介をして、くじを引いて、おばあちゃん手作りのお菓子詰め合わせをいただきました。
お菓子詰め合わせの中味は全部同じでしたが、子どもたちにとってくじを引くことが楽しいらしく大盛り上がりでした。
くじ引き後、おじいちゃんのすぐ下の妹からもお菓子の詰め合わせをもらいました。
久しぶりのおじいちゃんの姉弟の家族(子どもたち、孫たち)の総勢26名とのピクニックでした。
この日のメニューは、ウサンデーの重箱とオードブル。

食後、おばあちゃんのアイデアでくじ引き。
3歳児から年齢の低い順に高校生まで自己紹介をして、くじを引いて、おばあちゃん手作りのお菓子詰め合わせをいただきました。
お菓子詰め合わせの中味は全部同じでしたが、子どもたちにとってくじを引くことが楽しいらしく大盛り上がりでした。
くじ引き後、おじいちゃんのすぐ下の妹からもお菓子の詰め合わせをもらいました。
久しぶりのおじいちゃんの姉弟の家族(子どもたち、孫たち)の総勢26名とのピクニックでした。
2025年04月28日
中井家のウシーミー(清明祭)をしました
中井家は、4月27日(日)、午前11時、識名院光明寺においてウシーミーをしました。

今年は、おじいちゃんの姉弟の家族(子どもたち、孫たち)の総勢26名が参加しました。
お墓を識名霊園から識名院光明寺に移して3度目のウシーミー。
昨年同様室内のため、清掃はいらず、重箱、お菓子をお供えするのみ・・・。
紙銭(うちかび)の焚き上げは出来ず、線香もお寺が準備した抹香をあげ、ウートートー・・・をしました。
ウシーミーができる時間が20分の制限があるため、早々にお寺の前で集合写真を撮って引き上げ、ウサンデーは、会場を浦添総合公園に移ってピクニック形式で行いました。

今年は、おじいちゃんの姉弟の家族(子どもたち、孫たち)の総勢26名が参加しました。
お墓を識名霊園から識名院光明寺に移して3度目のウシーミー。
昨年同様室内のため、清掃はいらず、重箱、お菓子をお供えするのみ・・・。
紙銭(うちかび)の焚き上げは出来ず、線香もお寺が準備した抹香をあげ、ウートートー・・・をしました。
ウシーミーができる時間が20分の制限があるため、早々にお寺の前で集合写真を撮って引き上げ、ウサンデーは、会場を浦添総合公園に移ってピクニック形式で行いました。
Posted by 中井ファミリー at
11:56
│Comments(0)
2025年04月26日
団ファミリーキャンプ指導Instructed at Group Family Camping
おじいちゃんは、4月19日(土)~20日(日)、県立糸満青少年の家に於いて開催された、ボーイスカウト豊見城1団ファミリーキャンプで指導しました。
Grandpa instructed at the Scout Group Tomigusuku 1 Camp, held at the Itoman Youth Center from Saturday, April 19th to Sunday, April 20th.

キャンプの詳細は、ボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12931578.html)をご覧ください。
For more details about the camp, please see the official blog of the Okinawa Council, Scout Association of Japan (https://bso.ti-da.net/e12931578.html).
Grandpa instructed at the Scout Group Tomigusuku 1 Camp, held at the Itoman Youth Center from Saturday, April 19th to Sunday, April 20th.

キャンプの詳細は、ボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12931578.html)をご覧ください。
For more details about the camp, please see the official blog of the Okinawa Council, Scout Association of Japan (https://bso.ti-da.net/e12931578.html).
2025年04月25日
沖縄スカウトクラブ4月度定例会に出席しました

おじいちゃんは、4月19日(土)、末日聖徒イエス・キリスト教会那覇ワード(那覇市曙)において開催された、沖縄スカウトクラブ4月度定例会にクラブ会長として参加しました。
詳細はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12931368.html)をご覧ください。
2025年04月25日
OAアワニコチャプター(分会)会議に参加しました
おじいちゃんは、4月15日(火)6:30、キャンプレスター内スカウトハットで開催されたスカウティングアメリカ極東連盟ガイディングコンパス地区OAアワニコチャプター会議に、OA正会員として出席しました。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。
2025年04月24日
OAアワニコチャプター(分会)会議に参加しました
おじいちゃんは、4月15日(火)6:30、キャンプレスター内スカウトハットで開催されたスカウティングアメリカ極東連盟ガイディング羅針盤地区OAアワニコチャプター会議に、OA正会員として出席しました。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。

会議の内容はボースカウト沖縄県連盟公式ブログ(https://bso.ti-da.net/e12930059.html)をご覧ください。
2025年04月22日
「モーモー会」の2025年度(第52期)4月度定例会に出席しました
おじいちゃんは、4月21日(月)、イタリアンバレルココチ(那覇市天久)で開催された「モーモー会」の2025年度(第52期)4月度定例会に出席しました。
この日、遅ればせながらバレンタインデーのお返しが女性会員に贈られました。
この日の出席者は会員12名中10名でした。

モーモー会は、おじいちゃんの那覇中学の同期生(丑年生まれ)が中心となって結成された模合グループのことです。
モーモー会は名称の由来は、牛の鳴き声から取ったもので、1974年に6名のメンバーで発足以来、毎月定例会を開催しており、2025年は、結成以来52年目に入り、メンバー数は12名で、今期幹事は玉那覇康一郎さんと上原賢勇さんが務めています。
この日、遅ればせながらバレンタインデーのお返しが女性会員に贈られました。
この日の出席者は会員12名中10名でした。

モーモー会は、おじいちゃんの那覇中学の同期生(丑年生まれ)が中心となって結成された模合グループのことです。
モーモー会は名称の由来は、牛の鳴き声から取ったもので、1974年に6名のメンバーで発足以来、毎月定例会を開催しており、2025年は、結成以来52年目に入り、メンバー数は12名で、今期幹事は玉那覇康一郎さんと上原賢勇さんが務めています。